合同会社ゴモハン
ゴモハンとは?
こんにちは、合同会社ゴモハン代表の中北 豊(ナカキタ ユタカ)です。
ゴモハンは、SNS向けにアイコン制作や、キャラクターデザイン、イラスト作成をおこな会社です。
ゴモハンストーリー
毎日絵を描いていたら、いつの間にか会社ができていました。
きっかけは、東村アキコ先生の「かくかくしかじか」
その中で、「毎日絵をかけ!とにかく描け!」という描写があり、絵を描きたいと思いました。
ちょうどその時、娘に買い与えたiPad
子供を寝かしつけた後の15分の隙間。
2020年6月から絵を描き始めました。
はじまり
2020年の6月に初めてインスタグラムへ投稿した絵です。
それまで、趣味で絵を描いていましたが、人前に出せるものでは全然なくて
どちらかといえば、自分の絵にコンプレックスを持っていたので、人に見せたくない人間でした。
でも、何か始めたくてしょうがなくてアレコレ探していた時期です。
勤めていた会社でも、それまでやってこなかったような挑戦をいくつか始めていました。
世界をコロナが襲う半年ほど前の事です。
娘に買い与えたiPadで描き始めた絵
子供を寝かしつけた後の時間を使って絵を描き始めました。
最初は、1枚の絵に15分くらいかけて描いていましたが、描くモノも描く時間もどんどん増えてきました。
開始1ヶ月目で、1枚30分くらいかけて描くようになりました。
とにかく身の周りにあるものを手当たり次第に描きつづけた毎日。この頃は、毎日何を描くか必死でした。インスタグラムに毎日投稿する日々にワクワクしていました。
陶器を描く喜びに気づき始める
開始2ヶ月目で、コーヒーカップや陶器の絵付を描くのがとても楽しくなってきました。
実際、陶器の質感表現が上達していて、インスタ上での評価も、周りの人に見せた評価も変わってきました。
この頃になると、集中力が高くなっている事に気づき始めていました。
描くモチーフの大きさが、どんどん大きなものになっていった時期です。
絵を描き始めて3ヶ月がたった頃、描くモチーフ選びが苦しくなってきました。
身の回りのものは、ほとんど描いてしまったので、外食で食べたものであるとか、メトロポリタン美術館の美術品を模写するようになりました。
メトロポリタン美術館では、商用利用可能な美術品写真を3万点以上公開しているので、そこから描きたい美術品を選ぶ生活が始まりました。
半年くらい美術品を描いていると、自分の中に「人」を描くコンプレックスがある事に気づきました。
なので、この頃は、マネキンとか胸像をひたすら描いていました。
そのまま模写する技術は身についていたので、人の顔もそのまま写せばいいんですけど、どうしても心の壁があって、上手く描くまでに時間がかかりました。
ただ、この頃から、とにかく人の顔が描きたいという思いが強くなっていました。
フランス芸術模写をしていた頃
胸像の次は、油絵を描き始めました。全てを描く画力が無かったので、絵の一部を描くようになりました。
人を模写するようになればなるほど、強くなるのは、本物の人の顔を描きたいという思いでした。
しかし、モデルになってくれる人などいないと思っていました。
人を描きたいという思いが届いたのか
インスタグラムのフォロワーさんから、肖像画を描いてほしいという依頼がありました。
「人の顔を描く」あぁ、人の顔が描ける!
喜びで全身が震えました。
そして、自分の描いた絵で喜んでくれる人がいる事を知り、感激しました。
肖像画というのは、人を幸せにする力があると感じた瞬間でした。
中世ヨーロッパの貴族が、肖像画を描かせていたのも、自己肯定感を高める為だったと感じました。
8ヶ月経った頃、見たままの写真を、そのまま絵にする技術は、かなり自信が持てる技術になりました。
この画像を描いたライブ動画は、いまだにYoutubeで再生回数が回っている絵です。
描いていた絵をYoutubeでアップしたりしたり、投稿方法を変えたり、いろいろと試していた頃です。
この頃、世間にコロナが広まっていました。
絵を描くだけでは満足できず、動画編集や文章作成などにも力を入れ始めた頃です。
絵を描き始めて9ヶ月が経った頃。
この頃の課題は、背景でした。大きな写真を模写する為の画力やスピードが無かった事に課題を感じていたので、風景写真を写すようになりました。
みるみる絵を描くスピードが早くなるのを感じました。
陶器をひたすら描く
背景を描くことで、絵を描くスピードが飛躍的に上昇しました。その成長を実感したかったのと、陶器を描く事が好きだったので、自分の気持ちを上げる為、ひたすら陶器を描き続けました。
会社を辞める少し前の話。
この頃は、まだ会社を辞めるつもりは全くありませんでした。
しかし、この頃から確実に、挑戦したい気持ちは盛り上がっていたように思います。
序盤に描いていた陶器と比べて、品質が向上しています。
絵を描き始めて1年が経っていました。
退職を決めて有休消化に入った時期の絵です。
この頃は、1枚の絵に2時間くらいかかって描いていました。
序盤に描いていた油絵と違って、背景まで含めて完璧に模写できるようになっています。
この頃に浮かび上がってきた課題は、オリジナルキャラクターの作成です。
模写ばかり1年やってきて、避けては通れないのはオリジナルの絵です。とにかく描きたいという思いが強くなり始めました。
有休消化が終了して、完全に退職した事を機に、念願であったキャラクターデザインの分野へ突入しました。
しかし、どこからどう手を出していったらいいかわからず、とにかく描き始めました。
ある程度、キャラクターの設定を考えて描き始めた時期で、絵のタッチがバラバラになっていますし、質もかなり悪いものです。
オリジナルで描くだけで、ここまで違うのかと愕然としたのを覚えています。
キャラクターデザインが安定して描けるようになりました。
この頃になると、同じキャラクターを違うポーズで描く事であったり、YoutubeやTik Tok等のショート動画を使ってインスタのフォロワー数を増やすようになりました。
実際、インスタのリールによってたくさんフォロワーが増えました。
自分の絵柄が安定してきた頃に、プロが描くキャラクターから学びたいという思いが強くなり、ファンアートを描き始めました。
実際、プロが描いたキャラクターは、かなり素晴らしくて、アイデアに溢れるものばかりでした。
僕もこんなえが描きたいという思いが強くなりました。
この頃、iPadを卒業しました。
ずっと筆圧を感知しないペンで書いていたんですけど、どうしても筆圧を使った方が早く描けるんじゃないか?という考えに至り、挑戦してみることにしました。
ただ、板タブレットは独特だったため、絵の質が数段階低くなりました。
しかし、気にせず毎日描き続けました。
板タブレットの使い方にもなれてきて、絵柄が安定してきました。
そして最近始めたのが、ライブお絵描きです。
インスタライブをしながら、ライブでお絵描きを始めました。
この頃、インスタグラムで始めて「発見欄」からの流入が始まりインプレッション数が大きく伸び始めました。
模写、人物画、背景画、オリジナルキャラクター、板タブレット、ライブ配信
それ以外にも様々な挑戦をしてきました。
次に取り組むべきは、人を幸せにする為のアートです。
合同会社ゴモハンが設立を機に、人が幸せになるようなアートに着手します。
これまで成長してきたように、これからも成長を続けます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ゴモハン代表 中北豊 プロフィール
中北 豊 プロフィール
・2004年4月:コモンカンパニー有限会社 取締役
・2006年6月:コモンカンパニー有限会社 退職
・2006年7月:アバンテック株式会社 入社 平社員
・2021年9月:アバンテック株式会社 退職 係長
・2022年4月:合同会社ゴモハン設立 代表社員
2004年から2014年までモバイルゲーム開発をしてきました。
かなりたくさん作ったので、中には1億をこえる売上のものも数本あります。
合同会社ゴモハンは、僕の夢を叶える為の会社です。家族を幸せにする為の会社です。
自分の為に、家族の為に、親兄弟、友人、これまでお世話になった全ての人へ、世界の人へ幸せを届けて参ります。